てぃーだブログ › 星合いの空で逢いましょう › 風景 › 雪割草

2010年03月01日

雪割草

雪割草

早春に雪を割って咲く花。


花言葉は「信頼」「忍耐」「はにかみや」とか・・・。


趣味が高じて自宅で雪割草を売るようになったおじさんは、『ハイジも言っていたよ。本当はね、野の花は野に咲いてこそ美しいんだよ』そんな風に言ってはにかんだ。



雪割草

雪割草



同じカテゴリー(風景)の記事
雪と桜
雪と桜(2013-04-23 01:36)

十四夜 お月さん
十四夜 お月さん(2012-10-30 08:29)

Blue Blue Moon
Blue Blue Moon(2012-09-01 09:24)

木漏れ日の中の日食
木漏れ日の中の日食(2012-05-21 10:24)

シルエット
シルエット(2012-02-27 01:20)

冬の華
冬の華(2012-01-20 01:57)


Posted by オリオン☆☆☆ at 01:04│Comments(4)風景
この記事へのコメント
わずかな春の兆しですかね♪
北海道にいる時には、フキノトウと、つくしが春の便りでした♪
なんでも本来あるべき姿が一番ですよ♪
Posted by ひの at 2010年03月01日 10:15
花の名前は知ってたが見たのは初めて♪
可愛い花だねー
ふきのとうとか つくしとか沖縄では見れないもんね
オリちゃんの写真を楽しみにしとくさーね
Posted by lie-mie at 2010年03月01日 11:13
 冬来たりなば 
春遠からじ… 
 

約束どおり春は、来てくれますね。(o^∀^o) 
季節の花や色にもお国柄があって… 
今、沖縄では、真っ黄色のイッペーと、言う花が咲き始めています←オリオンさんの事だからみたことあると思いますけど…
Posted by バンドニャン at 2010年03月01日 11:54
>ひのちんさん

フキノトウは春の便りですね。
春の味です。北海道ではつくしも食べるの?
うちのほうはつくしは食べないな~。



>lie-mie

あ。沖縄ではツキノトウやつくしも無いのか・・。

雪割草はいろんな種類があったよ。
小さくて可愛い花です。

カメラ持って春探しに行くかな~。




>バンドニャンさん

イッペーの花。名前は聞いたことがあるよ。
でもどんな花かな~。黄色なのか・・。

花は見てても、名前を知らないからな~。
Posted by オリオン☆☆☆オリオン☆☆☆ at 2010年03月01日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。