2010年04月12日

色

観光客がよくやりがちな失敗のひとつ。




どこよりも明るい太陽、青い空と海だからこそ似合う色がある。





同じカテゴリー(オキナワ)の記事
Bacchus
Bacchus(2012-10-20 23:12)

サヨナラ9月
サヨナラ9月(2012-10-10 01:29)

久しぶりに飛びます
久しぶりに飛びます(2012-03-16 09:37)

おもろまちの朝
おもろまちの朝(2011-11-08 21:49)

再会
再会(2011-10-20 08:44)

ジャン松元 写真展
ジャン松元 写真展(2011-10-02 08:40)


Posted by オリオン☆☆☆ at 23:40│Comments(2)オキナワ
この記事へのコメント
はっはっ!
そうだよねぇー 太陽ギラギラ、青い空に映える色だもんねぇ(笑)

チコも言ってた…
内地の染め物(京都の着物とか)内地の色は沖縄では映えないし
紅型の赤や黄色は沖縄の色ってさ
Posted by lie-mie at 2010年04月13日 10:18
>lie-mieちん


それぞれの風土に合う色があるよね。
内地は淡い感じが多い。

初めて沖縄行った観光客が、派手なかりゆしウェア買ってしまい、内地じゃ派手過ぎて着られないって、よくある話。


紅型の色は、沖縄の日差しにも負けない美しい色だねぇ。
Posted by オリオン☆☆☆ at 2010年04月13日 11:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。