てぃーだブログ › 星合いの空で逢いましょう ›  › 三途の川の渡り方

2012年05月31日

三途の川の渡り方

三途の川の渡り方


今日の昼休みの話題。


三途の川の淵まで行って戻ってきた人の話は、国、言葉、宗教に関係なくほとんど同じだそう。

川であったり、お花畑であったり。

川の場合、その淵まで行くと川の向こうに亡くなった親族が居て、こっちに来るなといっていたとか。

どこからか自分を呼ぶ声に引き戻されるとか。



そんでは。

川を渡った場合・・・何で渡るのか?

船?橋がかかってるのかな?それとも自ら泳いで?


んー。

渡った人は帰らないのでわからないのですな。


んー。





同じカテゴリー()の記事
祈りの日
祈りの日(2012-03-11 14:26)

2012
2012(2012-01-01 11:15)

さよならバルバ
さよならバルバ(2011-05-09 18:08)

来ませんか?
来ませんか?(2011-03-21 11:10)

祈り
祈り(2011-03-13 10:42)

得たもの
得たもの(2011-03-03 23:02)


Posted by オリオン☆☆☆ at 00:21│Comments(2)
この記事へのコメント
不思議だよねぇ 経験した人はみな同じこと言うよね
亡くなった人が手招きして「こっちおいで」って言ってたとか
ウチの従姉妹も病気で危篤状態のとき
そんな話してた
奇跡的に助かったけど・・・
ウチのときには誰が手招きするんだろ
Posted by lie-mie at 2012年05月31日 21:57
>lie-mieちゃん

レス遅くなった!
ホントにね~何故かみんなが同じような体験するみたいね。
従姉妹さんもそうだったんだね!(◎o◎)

いったい誰が手招きするんだろうねぇ。
Posted by オリオン☆☆☆ at 2012年06月09日 02:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。