てぃーだブログ › 星合いの空で逢いましょう › 音楽 › SONG TO SOUL

2011年02月01日

SONG TO SOUL

SONG TO SOUL


昨日は録画してあった「SONG TO SOUL~永遠の一曲~」を見ました。

第4回目の放送で、今回は「イーグルスのホテルカルフォルニア」


SONG TO SOUL

初めて見た番組だけど、面白かった!!


イーグルスの歴史やホテルカルフォルニア制作についてを、当時の関係者5名が語るって構成なんだけど。


まず最初にウエストコーストサウンドが数曲流れる。
それが懐かしくって~、懐かしくって~♪

ビーチボーイズのカルフォルニア・ガールズ

ママス&パパスの夢のカルフォルニア

そして、アルバート・ハモンドのカルフォルニアの青い空、うひゃ~懐かし~!

SONG TO SOUL



んで、その関係者ってのが、
ラジオDJのチャーリー・ターナー氏 SONG TO SOUL



イーグルスの元ベーシストのランディ・マイズナー氏 
SONG TO SOUL


イーグルスがカントリーミュージックからロックへと変わるきっかけになったギタリストのドン・フェルダー氏 
SONG TO SOUL


そして特に面白いなあ~っと思った話が・・・

ホテルカルフォルニアのプロデューサー&サウンドエンジニアのビル・シムジク氏
 SONG TO SOUL

RECが終了するまで9カ月かかったそうな。



ビートルズやリンダロンシュタット等のアルバムジャケット制作で有名な、アートディレクターのジョン・コッシュ氏
SONG TO SOUL

あの有名なアルバムジャケットの撮影秘話は楽しかった~。


こんな曲やバンドの背景を知るって好きやなぁ。
自分で本でも読めばいいけど根気が無いから、こんなして話してくれるのがいいな。


この番組、毎週あるみたいなんで、今週も見てみようと思います。





同じカテゴリー(音楽)の記事
3年ぶり
3年ぶり(2015-03-11 02:46)

AnotherFace
AnotherFace(2013-07-24 00:36)

Ryo&Lady's 
Ryo&Lady's (2013-05-26 03:20)

Black Shoes
Black Shoes(2013-02-21 21:57)


Posted by オリオン☆☆☆ at 21:13│Comments(4)音楽
この記事へのコメント
ランディー・マイズナーはおじいなったなあ!
ジョン・コッシュの話は面白そう♪
この人の制作したアルバムジャケットはどれもクオリティー高いよねえ。
Posted by ジャン at 2011年02月01日 22:23
いいですね!
僕も大好きです、この曲は、ヒッピーフラワーチルドレン平和運動で戦った若者に続けとばかりに現れた次世代の若者が、戦争も終わり訴える事も見つからない、、何に向かった歩けば良いのか?そんな気持ちで出来たのが「ホテルカリフォルニア」です。
立ち上がるイケイケの曲より、壊れる様の曲は心打ちます、レットイットビーも僕は同じ意味で好きです。
Posted by 伊集タツヤ at 2011年02月01日 22:33
へー!そんな番組があるのか!いいね!
裏話が聞けるのは面白いわ

ランディ・マイズナーがあんなに
おじぃーなってたとは これまたビックリ(笑)
Posted by lie-mie at 2011年02月02日 11:08
>ジャンさん

おじいなったけど、肌の艶はいいねぇ~(笑)


あのビバリーヒルズホテルを撮った時は、カメラマンと二人で日没までずっとシャッターを押し続けていたんだって。
日が沈んでホテルにブルーの灯りがついて、魔法のようだったって。

ホテルの中にメンバーがいるショットは、別のホテルで撮ったそうです。
ジャケットにイーグルスの名前を入れなかった理由も話してました。

リンダ・ロンシュタットの鏡に向かってるジャケットがすごく印象に残っていて、番組の中で久しぶりに見ました!

コッシュの作品はジャケ買いする人が多かったんじゃないかな~。



>伊集タツヤさん

DJのターナー氏が、その頃の衰退したLAついて話してました。
また歌詞の良さを幾度となく話してましたね。

美しくも退廃的な世界…。魅かれますね。



>lie-mieちゃん

ちょっとくぐってみたら・・・この番組前からあってもう50曲近く放送されてた!

アタシが見たのは、イーグルス来日に向けて特別に放映させたものだったみたい・・・。

毎週木曜日。BS-TBSで23:00~やってるようです。それも再放送をやってるような・・・。
こういう音楽番組が好きなので、欠かさず見るつもり~。

ちなみに今後の放送は「ユア・ソング」エルトン・ジョン、「SHE」エルヴィス・コステロ、「風に吹かれて」ボブ・ディラン、「アイドルを探せ」シルヴィ・バルタンと続きます。
どれもこれも誰もが知ってるような曲で、アタシもついて行けそう。

ジャケットのランディーは可愛いおぼっちゃんでしたが、いつのまにかおじいーになってましたね・・・。
Posted by オリオン☆☆☆オリオン☆☆☆ at 2011年02月02日 16:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。