てぃーだブログ › 星合いの空で逢いましょう › 音楽 › アイドルを探せ

2011年02月27日

アイドルを探せ

アイドルを探せ


今週のSONG TO SOUL。またまた懐かしい~!の連発でした。


シルヴィ・バルタンの「アイドルを探せ」

この歌の原題はLa Plus Belle Pour Aller Danser(一番綺麗になって踊りにいくわ)

この歌を作ったのはあのシャルル・アズナブールと義弟のジョルジュ・ガルバランツ。
ある日ガルバランツが人気のディスコの前を通りかかった時、列をなしている若い女の子たちを見てピンときたんだそうな。
この娘たちの手は働いて荒れてはいるけれど、マニキュアをして髪も化粧もキメて、少しでも綺麗に見えるように努力している。これを曲にすれば売れるだろう!って。
それですぐにアズナブールに電話して、二人で夜明けまでかかって作ったそうな。


♪今夜は一番きれいになって踊りに行くの  あなたが愛した娘たちを忘れるほど
 今夜は一番sweetになるわ 欲しかったあなたからの愛の囁きを聴くの♪


この歌の意味を今日初めて知りました~~~!はははっ!!

アイドルを探せ

映画にもなったこの歌によって「アイドル」って考え方や言葉が定着したんだそうです。ふむふむ。

それに、それまでフランスでは女性がズボンを履くのは、冬のかなり寒い時に限られていたんだそうで…。
彼女によってショートカットにパンツルックという、モード界の変革を起こしたそうです。ほうほう…。

アイドルを探せ


シャンソンの国に誕生したフレンチ・ポップスを確立した60年代。

つーことで、懐かしのフレーズが流れるしい~。

「夢見るシャンソン人形」フランス・ギャル
「さよならを教えて」フランソワーズ・アルディ
「オー・シャンゼリゼ」ダニエル・ビダル
「シェリーに口づけ」ミッシェル・ポルナレフ

前半は多分TV・CMなんかで覚えてるんだと思うけど、後半はリアルに懐かすぃ~。
ミッシェル・ポルナレフは好きだった♪急に聴いてみたくなってCDを探したけどないです!
どこへ?誰かに貸したっけ??


アイドルを探せ

こんなにキュートなシルヴィ。すきっ歯のシルヴィ。


今は・・・・ 66歳。 綺麗です!
アイドルを探せ



そして今も歌っています。 ただ、この時の衣装はなんとも…。

アイドルを探せ

アイドルを探せ







同じカテゴリー(音楽)の記事
3年ぶり
3年ぶり(2015-03-11 02:46)

AnotherFace
AnotherFace(2013-07-24 00:36)

Ryo&Lady's 
Ryo&Lady's (2013-05-26 03:20)

Black Shoes
Black Shoes(2013-02-21 21:57)


Posted by オリオン☆☆☆ at 02:15│Comments(2)音楽
この記事へのコメント
この番組 前回のも面白い!って興味あるんだけど
沖縄じゃ放映してないんじゃないかな・・・

ヒット曲の裏側が知れるって新たな発見があって面白いよねぇ

懐かしいね♪フレンチ・ポップス
ポルナレフとか小学校んときだなぁ
Posted by lie-mie at 2011年02月27日 10:48
>lie-mieちゃん

沖縄じゃ放映されてないの?
番組のHP見ると、この番組があることを知らなかった人が何人も再放送のリクエストしてるね。

当時は何も考えずに聴いていた歌でも、こうやって歌の裏側を知ったら、また新しい気持ちで聴けるね♪


ポルナレフのCDどこいったんだろうなぁ~。
そっか、lie-mieちゃん小学生だったかぁ~。
Posted by オリオン☆☆☆オリオン☆☆☆ at 2011年02月27日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。