2011年04月09日
ザ・ウェイト
ボブ・ディランが描いたジャケットの「MUSIC FROM BIG PINK」に納められた「ザ・ウェイト」
今回のSONG TO SOULはザ・バンドのザ・ウェイトでした♪
ジャケットの中のピンクのお家。このBIG PINKは今でも残っているらしい。
ここで、数々の音楽を作り上げてきたんだねぇ。
ザ・ウェイトといえば映画イージー・ライダーにも使われました。
懐かしいなぁ…。この映画でアメリカンチョッパーのバイクをカッコいいと思ったし、ピーター・フォンダもまじカッコいいーっと思ってファンになったもんだ。しばらくファンでいたね~。
ギターのロビー・ロバートソンが作ったこの曲は歌詞の難解さも有名らしい。
♪ぼくは半ば死んだような気分で ナザレの街に入っていった…♪
このナザレってのはキリストの生誕の地。そういう宗教的な意味合いなのか?と思えば…
この曲はBIG PINKの中で唯一アコーステックギターを使っている。
ある日、ロビーがギター(マーティンD-28)のサウンドホールの中を覗くと、ギターを作った工場が記されていた。
それがペンシルバニアのナザレだったというわけ。歌詞にはそれをひっかけて書いてるって説もあるらしい。
今回はガース・ハドソンやリーヴォン・ヘルムの話も交えながら、後半にはラスト・ワルツのひとコマもありました。
そんなんしたら久しぶりにラスト・ワルツのDVDもみたくなりますやん。でももうだめ~。眠い~。
今夜もふむふむなるほどねぇ~のワタクシでしたが、ローズヒルのマスターはこんなのお茶のこさいさいなんだろうなぁ~。
Posted by オリオン☆☆☆ at 02:49│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
ただいまアタクシだけ先に帰ってきました
ジャンたちはまだ撮影中 たぶん徹夜だろうな
ほんとにこの番組は洋楽ファンにはたまらない番組だね♪
ジャンたちはまだ撮影中 たぶん徹夜だろうな
ほんとにこの番組は洋楽ファンにはたまらない番組だね♪
Posted by lie-mie at 2011年04月09日 23:17
>lie-mieちゃん
見学お疲れ様でした!(笑)
なんでこんないい番組を普通に放送しないのかね~。
とりあえず5タイトルコピーしたから月曜におくるねー(^o^)丿
見学お疲れ様でした!(笑)
なんでこんないい番組を普通に放送しないのかね~。
とりあえず5タイトルコピーしたから月曜におくるねー(^o^)丿
Posted by オリオン☆☆☆
at 2011年04月10日 02:37
